レポート2021.04.18家族愛にフォーカスした大人のラブストーリーが完成!『メイド・イン・ヘヴン』舞台挨拶

4月18日(日)、那覇市の桜坂劇場ホールBで『メイド・イン・ヘヴン』の上映と舞台挨拶が行われました。

 

本作は、交通事故で亡くなった小説家の志田漱石が、先に他界した最愛の妻と天国で再会するラブストーリー。夫婦は再会するも、夫が事故で記憶を失い、別々の生活を余儀なくされるが、下界では、志田による謎の小説「メイド・イン・ヘヴン」が発見され、残された人々は衝撃の事実を知ることに。あの世とこの世、小説の世界が時空を超えて繋がり、笑いと涙の感動劇が繰り広げられます。

 

上映前には志田漱石役の国広富之さんと妻役の手塚理美さんからのビデオメッセージが公開されました。国広さんは沖縄の会場に駆けつけられなかったことを悔やみながら、本作が量子力学に基づいたラブストーリーだということを力説。さらに「撮影中、ずっと脳内にシュガークリップというバンドのエンタングルメントという曲が流れていたので、ググってみると面白いです」と謎のメッセージを残しました。また、手塚さんは自然体で演じることができ、うれしかったこと、撮影の舞台となった千葉県の木更津市で撮影中に食べた名物の「バー弁(バーベキュー弁当)」のおいしさをPRし、会場を沸かせました。

上映終了後の舞台挨拶には、丹野雅仁監督と脚本を手掛けたカマチさんが登壇。丹野監督が、キャストの国広さんについて、出演依頼をした際「この作品は量子力学に基づいたラブストーリーですね」と上映前のムービーと同じことを言われたと明かすと、会場がざわつきます。「僕もよくわからないんですが、国広さんがいまハマっている物理論らしくて…。でも結局はエンタングルメントって娘さんのバンド(シュガークリップ)の曲らしいです」と衝撃の事実が判明。MCから「え!じゃあ(娘の)宣伝だったんですか!?」と突っ込まれると会場は大爆笑に。

国広さんと手塚さんの共演の様子についても「2人は数十年ぶりの共演とは思えないくらい、息もぴったりでした。特にビンタのシーンは、あれマジです…3、4回叩かれていました」と気の毒そうに語り、会場はさらに笑いに包まれました。

続けてカマチさんは、木更津が自身の故郷であることを明かし「木更津は沖縄と同じで郷土愛がとても強い街。本作は地元の方たちの協力なしでは完成しなかった」と撮影時を振り返りました。丹野監督は木更津愛に負けられないと思い、現地に4カ月住んだことも明かし、エンドロールに地元の方々の名前がたくさん並んでいるので注目してほしいと、木更津の人々へ感謝の意を表すと、カマチさんも「監督のお陰で木更津の魅力が映画にしっかり投影されている。感謝しかない」と感無量の様子でした。

挨拶の最後に丹野監督は「本作の舞台は木更津ですが、あちらの世界とこちらの世界が近い、人々が先祖を大切にする沖縄からもヒントを得ている。今日沖縄で初めて上映できたことがうれしい。コロナ禍で完成まで紆余曲折あり、最終的にこの作品は沖縄で完成しました。木更津の方にはまだ観てもらえていないが、ぜひ今日の様子を木更津の方に伝えたい」と締めくくると、会場からは大きな拍手が送られ、温かな雰囲気の中舞台挨拶は幕を閉じました。

ページトップへ戻る
新型コロナウィルス
感染症予防対策に関して